![](https://wiblo.jp/wp-content/uploads/2021/10/85e072b598188175-150x150.png)
ボックスタイプのギフト券が最初から包装してあってよさそう…実際どんな感じで届くの?
ボックスタイプのAmazonギフト券は、ギフト券分の金額だけで箱が無料で付いてきます。
届いたものをそのまま渡すことができるので配送タイプの中では直接相手の住所に送るときに一番オススメ。
他の配送タイプのものは用途が限られていたり、手書きのメッセージを記入する前提だったりと、一度自分宛てに送ってから手渡しするのが基本の使い方。
ラッピング設定も可能なので、直接送っても喜んでもらえること間違いなしです。
デザインも豊富にありますので、贈る方に合わせてイメージに合うものを選びましょう。
![](https://wiblo.jp/wp-content/uploads/2022/05/d4e6b4ee5c4eccb9-150x150.png)
今回の記事で、すべてのデザインを実物写真付きでレビューします!
Amazonギフト券ボックスタイプのレビュー
![](https://wiblo.jp/wp-content/uploads/2022/06/P6111363-wpp1654964291197.jpg)
- 22種類の豊富なデザインを用意
- ギフト券の金額分だけでボックス代金はかからない
- ギフト券を使った後は小物入れとしても使える
- 5000円以上でないと購入することができない
- 一見Amazonギフト券であることが伝わりづらいものもある
実際にボックスタイプを購入してレビューしてみました。
メリット・デメリットは記載している通りですが、Amazonギフト券の金額分払えば無料で付いてくるのは本当にありがたいですね!
普通のプレゼントだったら梱包に別料金がかかりますが、Amazonギフト券なら梱包代無料で箱がついてくるので嬉しいです。
ボックスタイプのギフト券は全部で22種類存在!
![Amazonギフト券のボックスタイプ全種類](https://wiblo.jp/wp-content/uploads/2022/06/P6111363-wpp1654964291197-1024x629.jpg)
こちらが今までに販売されているAmazonギフト券ボックスタイプの全種類を並べた写真です。
一部買えないデザインもありますが、復活することもあります。(カップケーキのデザインが一時期なくなったり、レモン柄のデザインが買えなくなったりしていた)
※2022年6月現在、このなかの青のリボン(写真左上から2列目)が買えなくなっています。
配送タイプの中では、グリーティングカードタイプに次いで種類が多いです。
クリスマス用の「クリスマスドット」や、小さい子供用の「アニマルポップアップ」など特定の用途で使うものも準備。
様々な用途で使いやすいAmazonギフト券となります。
Amazonギフト券の他の種類
![](https://wiblo.jp/wp-content/uploads/2022/06/image-12-1024x626.jpg)
Amazonギフト券には大きく分けてデジタルタイプと配送タイプの2種類があります。
デジタルタイプのAmazonギフト券は3種類。
注文後にすぐ届くため、当日にプレゼントを用意しなければいけない場合などに便利です。
Eメールタイプ | 入力したメールアドレス宛にギフト券番号が送付される |
印刷タイプ | ギフト券番号付きの専用デザインカードをその場で印刷可能 |
チャージタイプ | 自分での購入用。プレゼントは出来ないが、一番お得に購入可能 |
配送タイプは計6種類。
カタログ型ギフト券タイプ | ギフト券の使い方が詳しくわかる冊子付き |
商品券タイプ | イベントで配るときにオススメ |
ボックスタイプ | ラッピング設定にオススメ。デザインも豊富 |
封筒タイプ | 熨斗付きのデザインで慶弔に使える |
グリーティングカードタイプ | 手書きのメッセージを記入するのにオススメ |
マルチパック | 大量に配る場合にオススメ |
Amazonユーザーであればギフト券は貰って嬉しいのは間違いないので、本記事がプレゼントを贈る際の参考になれば幸いです。
![](https://wiblo.jp/wp-content/uploads/2022/05/d4e6b4ee5c4eccb9-150x150.png)
初回購入なら配送タイプでも200ポイントのプレゼントキャンペーンあり!
全種類をレビューした記事も用意していますので他のタイプのギフト券について知りたい方はこちらもどうぞ!
![](https://wiblo.jp/wp-content/uploads/2022/06/Amazon-gift-allkind-300x158.png)
ボックスタイプのギフト券の口コミ
Amazonギフト券ボックスタイプの口コミを紹介します。
気軽に贈れて喜ばれる
現金を直接渡すより気軽に贈れるのがいいところ。Amazonを使っている人であれば実質現金と変わらない感覚で使ってもらえるので役に立つと思う。退職祝いで贈って喜んでもらえました。
デザインが豊富
いろんな人に合わせてデザインを選べるのがいい!ラッピングだけだと似たり寄ったりになるので…渡す人に合わせて贈るデザインも変えて、喜んでもらえてます(^^)
ちゃんと届きました
他のレビューで綺麗なものが届かないというのを見てちょっと不安でしたが、ちゃんとしたものが届きました。友達の出産祝いで渡して喜んでもらえました。
喜んではくれたけど…
ギフト券分の金額だけで箱は無料なのでしょうがない部分はあると思うが、ちょっと作りが雑に感じた。届いた時に潰れているかと思ったらどうやらそういう作りらしい。蓋と中身が一体になっているタイプを贈るときはちょっと気を付けたほうがいいと思う。
最近は改善?
最近はあまり見かけないが、昔は傷だらけの箱が届くことがあった。自分で小物入れとして使っているのでまだいいが、人に贈るときは要注意。一度自分で確認したほうがいい。
欲しいものがわからなくても喜んでもらえるのがギフト券のいいところですね。
ボックスタイプのレビューを見ると、ボックスの汚れや凹みがあったという声が目立ちます。
![](https://wiblo.jp/wp-content/uploads/2022/05/d4e6b4ee5c4eccb9-150x150.png)
今回全種類買ってみましたが、運よく?不良品には当たりませんでした。
2022年6月時点で9307件のレビューがあるのですが、そのうち低評価は約5%。
![](https://wiblo.jp/wp-content/uploads/2022/06/image-12.png)
無料で付いてくるとは言え人に上げる物なので現物は確認したいですよね。
確率は低いですが、不安な方は一度自分宛てに送る方が安心できるかもしれません。
また、ギフト券が使えなかった、というレビューもありました。
![](https://wiblo.jp/wp-content/uploads/2022/05/d4e6b4ee5c4eccb9-150x150.png)
これまで50枚くらい登録しましたが、一度も使えないことはありませんでした。
単純な間違いで登録できていないことが多いので、焦らずにまずは確認をしてみましょう。
- ギフト券の登録の方法があっているかを確かめる
- ギフト券番号を入力ミスしていないか確かめる
- すでに登録しているギフト券は登録できない
- 間違ったアカウントに登録していないか確認する
- 正規のサイトから入手したものか確認する
- 有効期限が切れているギフト券を登録しようとしている
- ギフト券に書かれている番号が読めない
正規の方法で購入しているにもかかわらずどうしようもない場合はカスタマーサービスに連絡することをおすすめします。
ボックスタイプのギフト券の価格
![](https://wiblo.jp/wp-content/uploads/2022/06/image-13.png)
ギフト券の価格ですが、最低5000円から上限50000円まで注文可能です。
その他の欄に5000円から50000円の範囲内で、1円単位で金額を決めて購入することも可能。
![](https://wiblo.jp/wp-content/uploads/2022/05/d4e6b4ee5c4eccb9-150x150.png)
5555円とか、12345円とか遊び心入れて送ることもできちゃいます。
実際に届いたボックスタイプのギフト券
プレゼントで送ったとき、梱包も含めてどんな形で届くのか気になるところ。
届いたときの荷姿から紹介します。
段ボールではなく、封筒タイプのもので送られてくる
![Amazonギフト券の梱包](https://wiblo.jp/wp-content/uploads/2022/06/Amazon-konpou.jpg)
ボックスタイプのAmazonギフト券を一つ購入した時、段ボールで届くのではなく封筒タイプのもので送られてきます。
この状態で贈り主も書いてありますので誰から送ったかは分かるようになってますが、記載は少々小さ目。
![Amazonギフト券が届いた際に贈り主が書いてある場所](https://wiblo.jp/wp-content/uploads/2022/06/image-1024x768.jpg)
赤枠で囲った部分に贈り主の名称が書かれます。注意深く読めば気づいてもらえますが、気づかないパターンもありそうです。
![](https://wiblo.jp/wp-content/uploads/2022/05/d4e6b4ee5c4eccb9-150x150.png)
Amazonギフト券を送ったよ!ということは伝えたほうがよさそうですね。
送り主情報は封筒の外側と中に入っている納品書に記載
ちなみに納品書も中に入ってまして、そちらでも贈り主の確認をしてもらうことが可能です。
赤枠で囲った部分に贈り主の記載があります。
![Amazonギフト券の納品書](https://wiblo.jp/wp-content/uploads/2022/06/Amazon-nouhinsyo-e1654208002746-wpp1655668646950.jpg)
梱包や納品書が気に入らない!という方は自分あてに送って手渡しするのも手です。
紙製のボックス17種
ここからは実際のギフトボックスを写真付きで紹介していきます。
まずは紙製のボックス17種類の紹介です。
Amazonスマイルボックス
![Amazonギフト券スマイルボックス斜め](https://wiblo.jp/wp-content/uploads/2022/06/P6041060-1024x768.webp)
THE・アマゾン、といった感じの段ボール型ボックスですね。
箱はガムテープで留められているわけではなく、磁石で留まっていますので簡単に開けられます。
スマイルボックスはコンビニでも購入可能
![コンビニにあるギフトボックス付きのAmazonギフト券](https://wiblo.jp/wp-content/uploads/2022/05/image-53-3.jpg)
ちなみにこのスマイルボックス、コンビニでも購入可能。
コンビニでは3000円から買えるので、ネットで買うよりも2000円ほど安くボックスタイプを購入することができます。
アニマルポップアップ
![Amazonギフト券アニマルポップアップ中身](https://wiblo.jp/wp-content/uploads/2022/06/P6111355-1024x768.webp)
仕掛け絵本のようなギフトボックス。
お子さん向けであったり、可愛いもの好きの方に対するプレゼントとして最適です。
無料で付いてくるんだからすごいですよね!
イエローフルーツ
![Amazonギフト券イエローフルーツボックス斜め](https://wiblo.jp/wp-content/uploads/2022/06/P6041087-1024x768.webp)
イエローフルーツ、と名前がついておりますがレモンの絵柄ですね。
元気で明るいイメージを与えられるので、活発な方へのプレゼントとして喜ばれそうです。
クラシックブラック
![Amazonギフト券クラシックブラック斜め](https://wiblo.jp/wp-content/uploads/2022/06/P6040861-1024x768.webp)
黒い箱に「amazon」の文字とリボンが付いたギフトボックスです。
シックさもありながら蝶結びのリボンで可愛さもあるので、万人向けで誰に上げても喜ばれそうです。
クリスマスドット
![Amazonギフト券クリスマスドット斜め](https://wiblo.jp/wp-content/uploads/2022/06/P6041085-1024x768.webp)
クリスマスドットの名前の通り、赤いリボンと緑の羽飾りでクリスマスカラーとなっています。
クリスマスに贈るのは勿論、ドット好きの方にもよさそうですね!
クールブルー
![Amazonギフト券クールブルー斜め](https://wiblo.jp/wp-content/uploads/2022/06/P6040843-1024x768.webp)
青系統のギフトボックス。クールで落ち着いたイメージを与えられますね。
中のギフトカードもこのボックス専用のデザインです。
![Amazonギフト券クールブルーギフトカード](https://wiblo.jp/wp-content/uploads/2022/06/P6040849-1024x768.webp)
知的な印象のある人や、誠実なイメージのある人に贈ると喜ばれそうです。
チェック
![Amazonギフト券チェック斜め](https://wiblo.jp/wp-content/uploads/2022/06/P6040830-1024x768.webp)
チェック柄のボックスに赤いリボンが印象的です。個人的にはチェック柄には秋のイメージがあります。
色合いにもよるでしょうが、このギフトボックスは暖色系で温かいイメージがあり肌寒い季節にプレゼントするのも合いそうです!
フラワー
![Amazonギフト券ボックスフラワー斜め](https://wiblo.jp/wp-content/uploads/2022/06/P6041077-1024x768.webp)
花柄のボックスです、何の花をイメージしているかはわかりませんが…
おしゃれでポップな感じにデフォルメされていますね。
中のギフトカードも花柄で統一されています。
![Amazonギフト券フラワーギフトカード](https://wiblo.jp/wp-content/uploads/2022/06/P6111211-1024x768.webp)
自然やお花が好きな方に贈ると喜んでもらえそうです。
青のリボン
![Amazonギフト券ボックスタイプ青のリボン](https://wiblo.jp/wp-content/uploads/2022/06/P6040816-1024x768.webp)
植物のツタ柄に黒のレース、青いリボンで高級感を感じさせるデザインです。
ブランドものが好きな方に贈ると喜んでもらえそう。
![](https://wiblo.jp/wp-content/uploads/2022/07/Amazon-gift-box-blue-ribbon-300x158.png)
※2022年6月現在、購入できなくなっているようです。
ミニボックス イエロー (のし帯付き)
![Amazonギフト券ボックスタイプイエローの斜めから](https://wiblo.jp/wp-content/uploads/2022/06/P6040944-1024x768.webp)
のし帯付きのミニボックス全8種のうちの一つ、イエローのミニボックスです。
イエローという色は明るさやフレンドリー、ユーモア、好奇心、活発といったイメージを与えられる色。
活発な方向けにプレゼントすると喜ばれますね!
ミニボックス オレンジ (のし帯付き)
![Amazonギフト券ボックスタイプオレンジ2](https://wiblo.jp/wp-content/uploads/2022/06/P5310804.jpg)
のし帯付きのミニボックス全8種のうちの一つ、オレンジのミニボックスです。
オレンジという色は喜びや親しみ、元気、明るいといったイメージを与えられる色です。
ポジティブな印象で贈り物にも最適ですね。
ミニボックス グリーン (のし帯付き)
![Amazonギフト券ボックスタイプグリーンの斜めから](https://wiblo.jp/wp-content/uploads/2022/06/P6040959-1024x768.webp)
のし帯付きのミニボックス全8種のうちの一つ、グリーンのミニボックスです。
グリーンという色は若々しさや努力家、優しい、植物好き、穏やかといったイメージを与えられる色。
若手の男性や、穏やかさを感じさせる年配の男性などに贈るのにぴったりですね。
ミニボックス ピンク (のし帯付き)
![Amazonギフト券ボックスタイプピンクの斜めから](https://wiblo.jp/wp-content/uploads/2022/06/P6040974-1024x768.webp)
のし帯付きのミニボックス全8種のうちの一つ、ピンクのミニボックスです。
ピンクという色は柔らかいやさしい印象で女性的といったイメージを与えられる色。
女性にプレゼントするときにオススメの色ですね!
ミニボックス ブルー (のし帯付き)
![Amazonギフト券ボックスタイプブルーの斜めから](https://wiblo.jp/wp-content/uploads/2022/06/P6041003-1024x768.webp)
のし帯付きのミニボックス全8種のうちの一つ、ブルーのミニボックスです。
青というよりは水色の印象が強いですね。
ブルーは世界的にも人気度が高い色。冷静、品性がある、知的、誠実といったイメージを与えられる色。
誠実で真面目そうな方にプレゼントするときには喜んでもらえそうな色ですね!
ミニボックス ベージュ (のし帯付き)
![Amazonギフト券ボックスタイプベージュの斜めから](https://wiblo.jp/wp-content/uploads/2022/06/P6040914-1024x768.webp)
のし帯付きのミニボックス全8種のうちの一つ、ベージュのミニボックスです。
ベージュという色はリラックス、柔らかい、ナチュラル、安心感といったイメージを与えられる色。
緊張を緩めてくれる色なので、一仕事終えた後の人に贈るのも喜ばれるはず。
職場を離れる方への贈り物や何かの大会を終えた後のプレゼントとしてもオススメです。
ミニボックス ネイビー (のし帯付き)
![Amazonギフト券ボックスタイプネイビーの斜めから](https://wiblo.jp/wp-content/uploads/2022/06/P6040946-1024x768.webp)
のし帯付きのミニボックス全8種のうちの一つ、ネイビーのミニボックスです。
ネイビーという色は調和や協力、勇気、栄光、深い知恵といったイメージを与えられる色。
真面目な印象でビジネスやフォーマルなどのかしこまった贈り物にも最適ですね。
ミニボックス レッド (のし帯付き)
![Amazonギフト券ボックスタイプレッドの斜めから](https://wiblo.jp/wp-content/uploads/2022/06/P6040989-1024x768.webp)
のし帯付きのミニボックス全8種のうちの一つ、レッドのミニボックスです。
レッドという色は愛や活力、熱、温かさ、活動的といったイメージを与えられる色。
贈り物としてはメジャーな色なので誰に渡す場合でも無難に渡せる色ですね。
缶タイプのボックス5種
![Amazonギフト券缶タイプ全部](https://wiblo.jp/wp-content/uploads/2022/06/P6041091-1024x768.webp)
缶タイプのボックスは全部で5種類。
箱をそのまま小物入れにも再利用できるのでオススメです。
カップケーキ
![Amazonギフト券カップケーキ斜め](https://wiblo.jp/wp-content/uploads/2022/06/P6040873-1024x768.webp)
ポップでかわいらしいカップケーキデザインのボックス。
小さい女の子や可愛いもの好きの方に贈ると喜んでもらえそうです。
中のギフトカードもケーキ仕様。
![Amazonギフト券カップケーキギフトカード](https://wiblo.jp/wp-content/uploads/2022/06/P6040879-1024x768.webp)
シルバープレート
![Amazonギフト券シルバープレート斜め](https://wiblo.jp/wp-content/uploads/2022/06/P6041037-1024x768.webp)
シルバーの四角い缶に、アマゾンのロゴと凹凸のついたデザイン。
無骨な感じで、男性に贈ると喜ばれそうです。
レビューを見る中では、このシルバープレートタイプが傷や錆など目立ちやすいようでした。誰かにあげるときは一度自分宛てに送って確認することをお勧めします。
シルバー缶 オレンジ
![Amazonギフト券シルバー缶オレンジななめ](https://wiblo.jp/wp-content/uploads/2022/06/P6041081-1024x768.webp)
丸い缶にオレンジの厚紙が貼ってあり、中央にはAmazonのマークがあるデザイン。
小物入れとして二次活用しやすい形状で、贈り物としても無難なデザインなので万人向けのギフト券です!
スノーフレーク
![Amazonギフト券スノーフレーク斜め](https://wiblo.jp/wp-content/uploads/2022/06/P6041083-1024x768.webp)
雪の結晶を模したデザインのボックスです。
中に入っているギフトカードも冬仕様。
![Amazonギフト券スノーフレークギフトカード](https://wiblo.jp/wp-content/uploads/2022/06/P6041017-1024x768.webp)
寒い時期のプレゼントとして、クリスマスプレゼントなどにもよさそうですね!
バルーン缶
![Amazonギフト券バルーン缶斜め](https://wiblo.jp/wp-content/uploads/2022/06/P6040888-1024x768.webp)
バルーンの形に合わせた特殊な形状のボックス缶。
カップケーキタイプのデザインとどちらを贈るか選択肢として別れそうです。
Amazonギフト券のボックスタイプの注文の方法
ボックスタイプを注文するときの注意点付きで、注文方法を紹介します。
![Amazonギフト券ボックスタイプ注文方法2](https://wiblo.jp/wp-content/uploads/2022/06/S__43630603-wpp1655670916527-505x1024.jpg)
![Amazonギフト券ボックスタイプ注文方法3](https://wiblo.jp/wp-content/uploads/2022/06/S__43630602-wpp1655670999231-504x1024.jpg)
今すぐ購入を押したとしてもすぐに決済はされません。
![Amazonギフト券ボックスタイプ注文方法4](https://wiblo.jp/wp-content/uploads/2022/06/S__43630601-wpp1655671068578-504x1024.jpg)
ただ、お届け先と支払い方法はあらかじめ設定しているものになるので、ギフト目的で誰かに贈る場合は「お届け先」をタップして住所を変更してください。
「今すぐ購入」の場合は「スワイプして注文」をすれば注文が確定します。
カートに入れた場合の手順を次からは紹介します。
![Amazonギフト券ボックスタイプ注文方法5](https://wiblo.jp/wp-content/uploads/2022/06/S__43630600-wpp1655671113307-504x1024.jpg)
![Amazonギフト券ボックスタイプ注文方法6](https://wiblo.jp/wp-content/uploads/2022/06/S__43630599-wpp1655671168191-502x1024.jpg)
下の方にスクロールするとお届け先と支払い情報を変更できます。
![Amazonギフト券ボックスタイプ注文方法7](https://wiblo.jp/wp-content/uploads/2022/06/S__43630598-wpp1655671767927-504x1024.jpg)
ラッピング設定する場合はこちらから設定可能です。
![Amazonギフト券ボックスタイプ注文方法1](https://wiblo.jp/wp-content/uploads/2022/06/S__43630596-wpp1655671809938-504x1024.jpg)
住所や支払い方法が正しいことを確認できれば、「注文を確定する」で注文完了となります。
ラッピング設定もオススメ
![Amazonギフト券ラッピング1](https://wiblo.jp/wp-content/uploads/2022/06/P6040855-1024x768.webp)
こちらはボックスタイプのAmazonギフト券をラッピング設定で頼んだ時に実際に届いたものです。
ラッピング設定の具体的な方法やラッピングの種類については、Amazonギフト券はラッピング可能?プレゼントのやり方を解説!【お祝い贈答】で解説しています!
Amazonギフト券をアカウントに登録する方法
![Free photos of Laptop](https://cdn.pixabay.com/photo/2021/06/13/08/15/laptop-6332546_960_720.jpg)
もしまだAmazonのアカウントを持っていないという方は、アカウントの作成から始めましょう。
Amazonのアカウントを作成していないと、そもそもギフト券が登録できません。
まだAmazonアカウントを持っていない方は、こちらからアカウントを作成してください。
![](https://wiblo.jp/wp-content/uploads/2022/05/image-8.png)
名前、フリガナ、携帯電話番号またはメールアドレス、パスワードを設定してアカウントを作成します。
アカウントの作成ができたら、こちらのページから持っているAmazonギフト券のギフト券番号を入力することで、ギフト券残高に反映されます。
![](https://wiblo.jp/wp-content/uploads/2022/05/image-7.png)
ギフト券番号は、14文字または15文字のアルファベットと数字で書かれている番号です。(例: AS25-NJZ1JX-CZCP5)
なぜかギフト券が登録できない!というかたはAmazonギフト券が登録できなくて使えない!7つの原因と解決方法まとめも合わせてご確認ください。
Amazonギフト券に関するよくある質問
Amazonギフト券のよくある質問をまとめました。
まとめ|ボックスタイプのAmazonギフト券は贈り物に最適!
![Amazonギフト券ボックスタイプの写真2](https://wiblo.jp/wp-content/uploads/2022/06/P6111364-1024x768.webp)
今回は、Amazonギフト券の中でもボックスタイプのギフト券を紹介しました。
豊富なデザインでいろいろな用途、人に合わせてプレゼントできますし、そもそも無料で付いてくる箱としてはクオリティも高いです。
本記事がプレゼントを贈る際の参考になれば幸いです。
全種類をレビューした記事はこちらから!
それぞれのカテゴリはこちらから!